-
黒糖クッキー(箱入り)
¥1,400
【フェアトレード】 フェアトレードのおやつでみんながハッピーに。 フェアトレード認証を取得したフィリピン産マスコバド黒砂糖を使用し、 この手作りクッキーを製造したのは栃木県にあるアジア農村指導者養成専門学校、学校法人アジア学院。 マスコバド砂糖の主な原材料は西ネグロス州の有機サトウキビ。 サトウキビを絞り、煮詰めて、自然に乾燥させ、最後に砕いて粉末にします。 このシンプルな製造のおかげで、カルシウムやマグネシウム、鉄分、カリウム、リンといった サトウキビの栄養素がよく残っています。 フェアトレード認証を取得した国内製造のお菓子はまだとても珍しく、注目されています。 ●原料原産国:フィリピン(マスコバド黒砂糖)、日本(小麦・菜種油) ●加工国:日本 ●内容量:150g ●取得している認証:フェアトレード認証(FLO) ●賞味期限:2023年11月1日 ※店舗でも販売している商品のため、少数で出品しております。 3個以上ご希望の場合には、事前に数量のお問い合わせをいただけますと幸いです。
-
フェアトレード手作り黒糖クッキー
¥616
【フェアトレード】 フェアトレードのおやつでみんながハッピーに。 フェアトレード認証を取得したフィリピン産マスコバド黒砂糖を使用し、 この手作りクッキーを製造したのは栃木県にあるアジア農村指導者養成専門学校、学校法人アジア学院。 マスコバド砂糖の主な原材料は西ネグロス州の有機サトウキビ。 サトウキビを絞り、煮詰めて、自然に乾燥させ、最後に砕いて粉末にします。 このシンプルな製造のおかげで、カルシウムやマグネシウム、鉄分、カリウム、リンといった サトウキビの栄養素がよく残っています。 フェアトレード認証を取得した国内製造のお菓子はまだとても珍しく、注目されています。 ●原料原産国:フィリピン(マスコバド黒砂糖)、日本(小麦・菜種油) ●加工国:日本 ●内容量:100g ●取得している認証:フェアトレード認証(FLO) ●賞味期限:2023年11月1日 ※店舗でも販売している商品のため、少数で出品しております。 3個以上ご希望の場合には、事前に数量のお問い合わせをいただけますと幸いです。
-
フェアトレード黒こしょう(ホール)
¥410
【フェアトレード】 いつも使っているものだからこそ、 みんなが幸せになるものを。 スパイス生産者はスリランカのBio Foods社で作られています。 1993年に設立され、有機栽培とフェアトレードに特化しており、主にヨーロッパや中東への輸出により業績を伸ばしています。 世界で最初にフェアトレード認証を受けたスパイスを製造しているのもこの会社です。フェアトレード導入の成功によりBio Foodsの設立者と生産者組合のMOPAは2014年のフェアトレードインターナショナルによるフェアトレードアワードを受賞しています。 Biofoods社は有機栽培(オーガニック)を継続していくため、フェアトレードで還元される奨励金(フェアトレード・プレミアム)の使途を、毎年行われる選挙によりリーダーを選出し、各地域ごとのミーティングで出された意見をまとめ、生産者自らの意思を尊重して決められています。 【フェアトレード・プレミアムの使用法】 ・農具の購入(手押し車、ランプ、有機ではない土地と区別するためのシートなど) ・職業訓練(女性への織物、裁縫、人形作り。男性への木工。スパイス販売店への機械の購入など) ・子供の教育(本や文具の寄付、リーダーシップ・PCなどのプログラムの実施) ・地域での活用(コミュニティーセンターの椅子、調理具の購入など) ・インフラ整備(Water Supply Project、橋の建設、除草、道路整備など) ・Bee Keeping(養蜂技術指導) 国際フェアトレード認証に加えて原料自体はJAS有機も取得している高品質の逸品です。香りが高く、ブイヨンで煮た野菜スープやお肉料理など、幅広く活躍してくれることでしょう。 賞味期限:2024年12月 ※店舗でも販売している商品のため、少数で出品しております。 3個以上ご希望の場合には、事前に数量のお問い合わせをいただけますと幸いです。 ※発送まで2,3日お時間をいただく場合がございます。 何卒ご容赦くださいませ。
-
フェアトレードハイビスカスティー
¥734
【フェアトレード】 ホッとするひと時を過ごす時に、 それを作っている人のことも一緒に考えられたら素敵ですよね。 オーガニック&バイオダイナミック農法で栽培したハーブを使用、 ノンカフェインの環境と体に優しいハーブティーです。 鮮やかな紅色のハイビスカスティーは、疲労回復におすすめです。 酸味があるハーブティーですっきりリフレッシュすることができます。 エジプトでは1970年代からハーブの生産が広がり、世界でも主要なハーブ輸出国となっています。 砂糖などの他の農産物の生産で出た廃棄物を用いて自然の肥料にしたり、 コンポストを活用して土壌の肥沃化に取り組んできました。 砂漠が年々広がり、慢性的な水不足に悩む地域で、 かんがい設備を整えて通常の農業に比べて40%水を削減することができる農法を進めています。 また、より農業の効率化を実現するために、農家の人々へ継続的なトレーニングを実施し、 知識の普及による農家の収入工場に努めています。 貧困率の高いエジプトでは、以前より貧しい家庭の子供たちが働きに出なければ暮らしていくことがままならない状況にあり、 SEKEM社の農場にも「働かせてほしい」という子供たちがやってきていました。 当初はこれを厳格に断ってきましたが、それにより子どもたちはより厳しい条件の仕事へと働きに行ってしまう状況でした。 それを受け、極度の貧困家庭の子供向けに特別社会プログラムが作られ、 子供が収入を得ながら教育を受けられるようになりました。 この社会プログラムに参加が認められた子供はカモミールチルドレンと呼ばれ、 朝は農場で活動し労働に見合った収入をSEKEM開発基金から受け取り、 残りの時間にはSEKEMスクールに通って質の高い教育を受けます。 これにより、家計を支えながらも教育を受けることができるようになりました。 ●原産国:エジプト ●加工国:日本 ●内容量:40g (ティーバッグ20袋) ●取得している認証:フェアトレード認証(FLO)/オーガニック認証(原料=COAE) ●賞味期限:2023年10月 ※店舗でも販売している商品のため、少数で出品しております。 3個以上ご希望の場合には、事前に数量のお問い合わせをいただけますと幸いです。 ※発送まで2,3日お時間をいただく場合がございます。 何卒ご容赦くださいませ。
-
フェアトレードえんぴつ削り
¥550
SOLD OUT
【フェアトレード 】 かわいいって手に取ったものが、地球のみんなに優しいものだと嬉しいですよね。 ゴスペルハウス・ハンディクラフト(Gospel House Handicraft:GHH)は、 スリランカにあるフェアトレードの木製おもちゃメーカーです。 ヨーロッパやアメリカでの安全規則・基準で認められた、子どもに安全な塗料を使用して、 パズル、つみき、手押し車など、1000以上ものデザインで様々なおもちゃを製造しています。 スリランカで暮らす人々の雇用を生み出し、教育を受けていない若者へ木工品製造のトレーニングをする場を与えるため、1977年に設立されました。 以降40年以上にわたって木製おもちゃを製造しています。 GHHは世界フェアトレード機関(WFTO)のメンバーで、 フェアトレードの条件や品質の国際基準を遵守して作られた、高品質の木工品おもちゃメーカーとして知られています。 スリランカの持続可能な資源である木の資材に価値を与えることによって、自国の経済の発展に貢献し、 従業員、生産者、彼らのコミュニティの生活水準を改善することを目指しています。 木工品には、スリランカの紅茶農園に植えられているサステナブルな木材――アルベシヤ木材が使用されています。 すべてのおもちゃに安全性を確認するテストが行われており、塗料は鉛を含有しないものを使用しています。 ●原産国:スリランカ ●製造国:スリランカ ●サイズ:5×8×3.5cm 6×5×3.5cm ●取得している認証:ヨーロッパ安全基準CE取得 この商品は世界フェアトレード機関(WFTO)加盟団体が製造しました。 ※発送まで2,3日お時間をいただく場合がございます。 何卒ご容赦くださいませ。