-
TIN BREATH(40mm)/ NAGAE+
¥5,500
【未来へ繋ぐ技術と想い】 約1,500年の歴史がある越前和紙と 700年以上前からイタリアで使われている水彩紙のテクスチャーを持つ錫のアクセサリー。 富山県高岡に伝わる鋳造の技術で創られています。 金属なのに柔らかく曲げられ、サイズを気にせず身に着けられます。 シンプルなデザインはカジュアル、フォーマル、どちらのシーンにも馴染んでいきます。 size:W200 x D40mm weight:72g material:pure tin Made in Japan 【イメージ動画】 https://youtu.be/qcwQ3zQxhUY 〈安全上のお願い〉 ・肌や身体へのトラブルを防ぐために、次のような人は使用しないでください。金属アレルギー体質の人、敏感肌、皮膚病、アトピー性皮膚炎の人。 ・傷や湿疹、はれものなど、お肌に異常のある場合や日焼けした肌には使用しないでください。 ・使用中または使用後、お肌にはれ、かゆみなどの異常があらわれた場合は使用を中止し、専門医などにご相談ください。 〈お手入れについて〉 ・乾いた布でふいてください。 ・汚れがひどい場合は、柔らかいスポンジを用い、市販の中性洗剤でやさしく洗ってください。
-
TIN BREATH ring(20 × 80mm)/ NAGAE+
¥5,500
【未来へ繋ぐ技術と想い】 約1,500年の歴史がある越前和紙と 700年以上前からイタリアで使われている水彩紙のテクスチャーを持つ錫のアクセサリー。 富山県高岡に伝わる鋳造の技術で創られています。 金属なのに柔らかく曲げられ、サイズを気にせず身に着けられます。 シンプルなデザインはカジュアル、フォーマル、どちらのシーンにも馴染んでいきます。 size:W80 x D20mm weight:8g material:pure tin Made in Japan 【イメージ動画】 https://youtu.be/qcwQ3zQxhUY 〈安全上のお願い〉 ・肌や身体へのトラブルを防ぐために、次のような人は使用しないでください。金属アレルギー体質の人、敏感肌、皮膚病、アトピー性皮膚炎の人。 ・傷や湿疹、はれものなど、お肌に異常のある場合や日焼けした肌には使用しないでください。 ・使用中または使用後、お肌にはれ、かゆみなどの異常があらわれた場合は使用を中止し、専門医などにご相談ください。 〈お手入れについて〉 ・乾いた布でふいてください。 ・汚れがひどい場合は、柔らかいスポンジを用い、市販の中性洗剤でやさしく洗ってください。
-
TIN BREATH ring(15 × 80mm)/ NAGAE+
¥4,400
【未来へ繋ぐ技術と想い】 約1,500年の歴史がある越前和紙と 700年以上前からイタリアで使われている水彩紙のテクスチャーを持つ錫のアクセサリー。 富山県高岡に伝わる鋳造の技術で創られています。 金属なのに柔らかく曲げられ、サイズを気にせず身に着けられます。 シンプルなデザインはカジュアル、フォーマル、どちらのシーンにも馴染んでいきます。 size:W80 x D15mm weight:8g material:pure tin Made in Japan 【イメージ動画】 https://youtu.be/qcwQ3zQxhUY 〈安全上のお願い〉 ・肌や身体へのトラブルを防ぐために、次のような人は使用しないでください。金属アレルギー体質の人、敏感肌、皮膚病、アトピー性皮膚炎の人。 ・傷や湿疹、はれものなど、お肌に異常のある場合や日焼けした肌には使用しないでください。 ・使用中または使用後、お肌にはれ、かゆみなどの異常があらわれた場合は使用を中止し、専門医などにご相談ください。 〈お手入れについて〉 ・乾いた布でふいてください。 ・汚れがひどい場合は、柔らかいスポンジを用い、市販の中性洗剤でやさしく洗ってください。
-
TIN BREATH(20mm)/ NAGAE+
¥4,400
【未来へ繋ぐ技術と想い】 約1,500年の歴史がある越前和紙と 700年以上前からイタリアで使われている水彩紙のテクスチャーを持つ錫のアクセサリー。 富山県高岡に伝わる鋳造の技術で創られています。 金属なのに柔らかく曲げられ、サイズを気にせず身に着けられます。 シンプルなデザインはカジュアル、フォーマル、どちらのシーンにも馴染んでいきます。 size:W200 x D20mm weight:36g material:pure tin Made in Japan 【イメージ動画】 https://youtu.be/qcwQ3zQxhUY 〈安全上のお願い〉 ・肌や身体へのトラブルを防ぐために、次のような人は使用しないでください。金属アレルギー体質の人、敏感肌、皮膚病、アトピー性皮膚炎の人。 ・傷や湿疹、はれものなど、お肌に異常のある場合や日焼けした肌には使用しないでください。 ・使用中または使用後、お肌にはれ、かゆみなどの異常があらわれた場合は使用を中止し、専門医などにご相談ください。 〈お手入れについて〉 ・乾いた布でふいてください。 ・汚れがひどい場合は、柔らかいスポンジを用い、市販の中性洗剤でやさしく洗ってください。
-
トートバッグ(かもめ) / haishopオリジナル
¥1,210
【マイバッグを持ち歩こう】 マイバックを持ち歩いて、プラスチックごみの削減に貢献 ニューヨークのデザイン・エージェンシー HI(NY) [ハイニューヨーク] デザインの haishopオリジナルトートバッグ 小さく折りたためる柔らかい素材のトートバッグ お買い物のマイバッグにぴったりのサイズです 内側には小さなポケットが付いているので普段使いにもおすすめです - サイズ(mm): W310×H370 - 素材: コットンキャンバス
-
スクエアトートバッグ / haishopオリジナル
¥1,210
【マイバッグを持ち歩こう】 マイバックを持ち歩いて、プラスチックごみの削減に貢献 ニューヨークのデザイン・エージェンシー HI(NY) [ハイニューヨーク] デザインの haishopオリジナルトートバッグ コンパクトなサイズなので ちょっとしたお買い物や、荷物が増えたときにも活躍します - サイズ(mm) : W230 × 260 × D140 - 素材 : TYVK BLUE
-
[マイバッグを持ち歩こう] haishop オリジナル ポケッタブルトートバッグ
¥1,210
マイバックを持ち歩いて、プラスチックごみの削減に貢献 ニューヨークのデザイン・エージェンシー HI(NY) [ハイニューヨーク] デザインの haishopオリジナルポケッタブルトートバッグ 小さく折りたたんで持ち運べるので、 突然のお買い物や、荷物が増えたときにも活躍します - サイズ(mm): W450×H370×D135 mm - 素材: TYVK BLACK
-
鉱石 / お箸飾り 9個セット(紅白)
¥1,650
cohanaの折紙式・お箸飾りは、一枚の紙を三角に折るだけで、 お食事前は箸先を保護する箸袋のかわりまたはデコレーションに、 お食事中はそのままお箸を休める箸置きになります。 親しい人との特別な日や、お客さまのおもてなしに、いつもの食卓をすっきり華やかに演出できます。 (このお箸飾りは組み立て不要です。そのまますぐにお手持ちのお箸にご利用いただけます。) お箸飾り:9個 材質:紙(無蛍光紙使用) サイズ:幅5.4×底辺奥行き1.4×高さ1.2cm
-
染付 / お箸飾り 5個セット・利久箸付き
¥1,100
<透かし/お箸飾り5個セット・利久箸付き> cohanaのお箸飾り お食事前は箸先を保護する箸袋のかわりまたはデコレーションに、 お食事中はそのままお箸を休める箸置きになります。 親しい人との特別な日や、お客さまのおもてなしに、いつもの食卓をすっきり華やかに演出できます。 このお箸飾りは組み立て不要です。 そのまますぐにお手持ちのお箸にご利用いただけます。 お箸飾り:5個 材質:紙 サイズ:幅 5.4 × 奥行き 1.4 × 高さ 1.2cm お箸:奈良 吉野杉 利久箸 24cm 5膳入り パッケージサイズ:幅 7.8 × 奥行き 24.6 × 厚み 1.6cm 重量:約50g
-
染付 / お箸飾り 9個セット
¥1,100
cohanaの折紙式・お箸飾りは、一枚の紙を三角に折るだけで、 お食事前は箸先を保護する箸袋のかわりまたはデコレーションに、 お食事中はそのままお箸を休める箸置きになります。 親しい人との特別な日や、お客さまのおもてなしに、いつもの食卓をすっきり華やかに演出できます。 (このお箸飾りは組み立て不要です。そのまますぐにお手持ちのお箸にご利用いただけます。) お箸飾り:9個 材質:紙(無蛍光紙使用) サイズ:幅5.4×底辺奥行き1.4×高さ1.2cm
-
KIKI クワイエット・ナイト ミニオールド / 木本硝子
¥14,300
漆黒とつや消しの透明だけで構成されたシンプルグラス。 都会的でモダンな印象のデザインです。 日本古来より無駄のない比率である「白銀比」で設計され、境界部分には江戸切子の溝をほどこしました。 ・サイズ:直径70 × 高さ70(mm) ・容量:150ml ・素材:ソーダガラス
-
MIZUHIKI FRAGRANCE CHARM
¥2,180
【香りと共に伝えよう】 職人がひとつひとつ結んだ、小さな水引飾り。 水引チャームにフレグランスオイルを数滴垂らすと、ほんのり香りが広がります。 そのまま飾って香らせたり、文香のように手紙に入れたり、引き出しに入れても。 いつものひとときにほのかな香りと彩りを添えます。 労いの気持ちを、木のぬくもり感と瑞々しい植物のイメージで表現した癒しの香り。 [100%植物由来のアルコール使用/沖縄県産サトウキビ由来の消臭成分配合] <内容物> 水引チャーム3個 耐油紙3枚 フレグランスオイル[4ml]1本
-
[香師] L'Héritage 琵琶 / 50mL
¥14,850
L'héritageは、フランス語で継承・伝承の意味を持つ。 先人からの伝承が繰り返され現在がある。 同時に継承者が無いなど様々な理由で途絶える物もある。 また形を変え、新しく生まれる物もある。 継承されるもの、消えてしまった物を 香りで表現し後世に残せないか、 そんな思いからL'héritageが誕生した。 L'héritageとして最初に送り出すのは、 我が国伝統の雅楽と能楽に光を当てた「笙・琵琶・鼓」。 楽器の歴史と音色、雰囲気を香りで表現している。 ラベル、パッケージなどにも職人の技が随所に見られる。 「自分たちにできること」 「自分たちにしかできないこと」 「自分たちだけで作り上げる」 をモットーに、香りやデザインの細部に渡ってこだわり抜いた逸品。 琵琶 7~8世紀に唐から伝わり、長い時代の中で派生して形を変えながら受け継がれてきた。どこか物悲しい響きを香料イリスで表現することで今の時代と融合して幽玄な世界を繰り広げる。フローラルレザーの香調にフルーティーのアクセント。派手ではないが重厚感のあるミステリアスな香り。 eau de parfum 50ml top Lemon Orange Violet Leaf Bergamot middle Iris Jasmin Rose Leather Apple Saffran Thyme last Musk Amber Raspberry Vanilla Vetiver Peach
-
collinette lymph(コリネットリンプ) /NAGAE+
¥5,500
【未来へ繋ぐ技術と想い】 フランス語で「小さな丘」という意味のcollinette(コリネット)はアルミ製のリラクセーションツール。 自然界の様々な要素からデザインしたcollinette seriesは、富山県高岡の先進の金型鋳造技術と磨きの技で創られています。 美しく有機的なラインは、不思議と顔や全身に添うようにフィットします。 手のひらに収まるサイズで、自宅やオフィス、旅先にも持ち運びが可能です。 size:W118×D60×H30mm weight:87g material:alminium Made in Japan
-
colinette(コリネット) / NAGAE+
¥3,300
【未来へ繋ぐ技術と想い】 フランス語で「小さな丘」という意味のcollinette(コリネット)はアルミ製のリラクセーションツール。 自然界の様々な要素からデザインしたcollinette seriesは、富山県高岡の先進の金型鋳造技術と磨きの技で創られています。 美しく有機的なラインは、不思議と顔や全身に添うようにフィットします。 手のひらに収まるサイズで、自宅やオフィス、旅先にも持ち運びが可能です。 size:W76×D76×H30mm weight:128g material:alminium Made in Japan
-
藍染スタイ(麻の葉柄) / inBetweenBlues
¥4,400
【伝統技術 100%自然由来】 日本人にも縁の深い「麻」や質の良い「オーガニックコットン」などの厳選した素材を、日本一の藍の産地である徳島県・上板町で作られた天然の藍染料で染めています。 工房で一つ一つ手作業で染められたスタイは、 どれも少しずつ表情が違い、世界で一枚しかないとっておきのものになります。 日本に古くからある藍染を次の世代に伝えるにはぴったりの商品。 天然藍乾燥葉を発酵させた蒅(すくも)に、木灰を溶いた灰汁(アク)、貝灰、ふすま、日本酒などの天然の材料を加え、微生物の発酵を促し染料を仕上げる、伝統的な"灰汁発酵建て"染料を使用。 昔から抗菌・消臭・防虫など天然藍由来の薬効が宿ると云われる藍染布は、人肌にも自然環境にも優しく、 ご家族もお子さまも安心してお使いいただくことができます。 裁断から縫製は、地元・海陽町にある老舗の縫製工場トータスにて大切に仕上げられています。 阿波の藍と愛、 美しい海・山・川が残る徳島の素晴らしい土地と自然から生まれた、次世代に伝えたいこだわりのベビー商品。 一つ一つ愛を込めて作られた、赤ちゃん&ママ、そして環境に優しいベビーギフトです。 【organic cotton & hemp 】 表面はオーガニックコットンとヘンプの混合生地、裏面はオーガニックコットンのネル生地を使用しています。 ボタンはココナツボタンを付けているので、外れにくいです。 【素材】 オーガニックコットン 55% ヘンプ 45% 【柄】 麻の葉柄 〜お取り扱いの注意点〜 ・天然染料による手作りの為、色味や濃淡などが画像と異なる場合がございますのでご了承ください。 ・洗う際はぬるま湯か水で生地を擦らないよう手洗いする事をお勧めしています。 ・汚れが目立つ場合には中性洗剤(漂白剤や蛍光剤、界面活性剤などを含まないもの)や固形石鹸などを使い手洗いしてください。 ・洗った後は生地が伸びないよう、 ねじらず押し絞りで脱水し、直射日光を避け風通しの良い日陰や室内でしっかりと完全に乾燥させてください。 ・長期間ご使用にならない場合、収納する際に黒ビニールや黒い布などで遮光して保管すると色味を綺麗に保てます。
-
藍染スタイ(単色・群青柄) / inBetweenBlues
¥3,850
【伝統技術 100%自然由来】 日本人にも縁の深い「麻」や質の良い「オーガニックコットン」などの厳選した素材を、日本一の藍の産地である徳島県・上板町で作られた天然の藍染料で染めています。 工房で一つ一つ手作業で染められたスタイは、 どれも少しずつ表情が違い、世界で一枚しかないとっておきのものになります。 日本に古くからある藍染を次の世代に伝えるにはぴったりの商品。 天然藍乾燥葉を発酵させた蒅(すくも)に、木灰を溶いた灰汁(アク)、貝灰、ふすま、日本酒などの天然の材料を加え、微生物の発酵を促し染料を仕上げる、伝統的な"灰汁発酵建て"染料を使用。 昔から抗菌・消臭・防虫など天然藍由来の薬効が宿ると云われる藍染布は、人肌にも自然環境にも優しく、 ご家族もお子さまも安心してお使いいただくことができます。 裁断から縫製は、地元・海陽町にある老舗の縫製工場トータスにて大切に仕上げられています。 阿波の藍と愛、 美しい海・山・川が残る徳島の素晴らしい土地と自然から生まれた、次世代に伝えたいこだわりのベビー商品。 一つ一つ愛を込めて作られた、赤ちゃん&ママ、そして環境に優しいベビーギフトです。 【organic cotton & hemp 】 表面はオーガニックコットンとヘンプの混合生地、裏面はオーガニックコットンのネル生地を使用しています。 ボタンはココナツボタンを付けているので、外れにくいです。 【素材】 オーガニックコットン 55% ヘンプ 45% 【柄】 単色 or 群青柄 〜お取り扱いの注意点〜 ・天然染料による手作りの為、色味や濃淡などが画像と異なる場合がございますのでご了承ください。 ・洗う際はぬるま湯か水で生地を擦らないよう手洗いする事をお勧めしています。 ・汚れが目立つ場合には中性洗剤(漂白剤や蛍光剤、界面活性剤などを含まないもの)や固形石鹸などを使い手洗いしてください。 ・洗った後は生地が伸びないよう、 ねじらず押し絞りで脱水し、直射日光を避け風通しの良い日陰や室内でしっかりと完全に乾燥させてください。 ・長期間ご使用にならない場合、収納する際に黒ビニールや黒い布などで遮光して保管すると色味を綺麗に保てます。
-
niginigi Iruka(ガラガラ) / inBetweenBlues awaii
¥3,850
【伝統技術 100%自然由来】 日本人にも縁の深い「麻」や質の良い「オーガニックコットン」などの厳選した素材を 日本一の藍の産地である徳島県・上板町で作られた天然の藍染料で染めています。 工房で一つ一つ丁寧に染められたおもちゃは 一つ一つ色味や染まり方が異なります。 世界に一つだけのとっておきのおもちゃは人にも地球にも優しく、手作業ならではの温もりがあります。 ※天然藍乾燥葉を発酵させた蒅(すくも)に、木灰を溶いた灰汁(アク)、貝灰、ふすま、日本酒などの天然の材料を加え、微生物の発酵を促し染料を仕上げる、伝統的な"灰汁発酵建て"染料を使用。 昔から抗菌・消臭・防虫など天然藍由来の薬効が宿ると云われる藍染布は、人肌にも自然環境にも優しく、 化学物質過敏症やお肌の弱い赤ちゃんにも安心してお使い頂けます。 裁断から縫製は、地元・海陽町にある老舗の縫製工場トータスにて大切に仕上げられています。 阿波の藍と愛、 美しい海・山・川が残る徳島の素晴らしい土地と自然から生まれた、次世代に伝えたいこだわりのベビー商品。 一つ一つ愛を込めて作られた、赤ちゃん&ママ、そして環境に優しいベビーギフトです。 【 Organic Cotton 】 「女性らしさ、優しさを大切に」そんな願いからうまれたオーガニックブランド「nanadecor」のオーガニックコットンのベロア生地を天然灰汁発酵建て本藍で染め、善玉菌酵素由来のEM繊維のポリエステル綿を優しく詰め込んだイルカのぬいぐるみです。 【素材】organic cotton 100% 、EMポリエステル綿 〜お取り扱いの注意点〜 ・天然染料による手作りの為、色味や濃淡などが画像と異なる場合がございますのでご了承ください。 ・洗う際はぬるま湯か水で生地を擦らないよう手洗いする事をお勧めしています。 ・汚れが目立つ場合には中性洗剤(漂白剤や蛍光剤、界面活性剤などを含まないもの)や固形石鹸などを使い手洗いしてください。 ・洗った後は生地が伸びないよう、 ねじらず押し絞りで脱水し、直射日光を避け風通しの良い日陰や室内でしっかりと完全に乾燥させてください。 ・長期間ご使用にならない場合、収納する際に黒ビニールや黒い布などで遮光して保管すると色味を綺麗に保てます。
-
オリジナル藍染マスク / inBetweenBlues
¥3,520
【伝統技術 100%自然由来】 しっとりと柔らかく、素肌に優しいインド産オーガニックコットンのダブルガーゼ生地を、徳島県海陽町にある海辺の藍染スタジオinBetweenBluesにて手染めで仕上げたオリジナルマスク。 100%天然素材でできたマスクは 敏感肌の方もつけることができ、人と地球に優しいです。 藍染作家が一つ一つ手で染めたマスクは一つ一つ色味も異なり、 世界に一つしかないとっておきのものです。 原料には日本一の藍の産地徳島県上板町産の天然藍"蒅"(すくも)を使用し、 これに木灰を溶いた灰汁(アク)、貝灰、ふすま、日本酒など天然の材料を加え、微生物の発酵を促し染料を仕上げる、伝統的な"灰汁発酵建て"染料で一枚一枚丁寧に手染めしています。 昔から抗菌・消臭・防虫など天然藍由来の薬効が宿ると云われています。 デザインは生地と生地の間に上部ポケットがあり、付属の麻柄プリント入りヘンプコットン生地で出来たインナーマスクが入っています。 (お手持ちの不繊布マスクなどを入れることもでき、菌や異物の侵入をより抑えることが出来ます。) ヒトに自然に優しい天然藍と、徳島海陽町の美しい海の恵みを込めた藍マスクが、少しでも現代を生きる人々の癒しや日々の暮らしの安心に役立ちますよう祈りを込めてお届け致します。 【フリーサイズ】 約11.5〜12㎝ × 約16.5〜17㎝ 〜お取り扱いの注意点〜 ・天然染料による手作りの為、色味や濃淡などが画像と異なる場合がございますのでご了承ください。 ・洗う際は60℃程度の熱いお湯に数分浸け置きし、その後ぬるま湯か水で生地を擦らないよう手洗いする事をお勧めしています。 ※熱湯による火傷にご注意下さい ・汚れが目立つ場合には中性洗剤(漂白剤や蛍光剤、界面活性剤などを含まないもの)や固形石鹸などを使い手洗いしてください。 ・洗った後は生地が伸びないよう、 ねじらず押し絞りで脱水し(洗濯機などの脱水機でも可)、直射日光を避け風通しの良い日陰や室内で乾燥させてください。 ・洗濯機を使用する場合は白系のものとは分け、ネットに入れて中性洗剤を使い洗ってください。 ・長期間ご使用にならない場合、収納する際に黒ビニールや黒い布などで遮光して保管すると色味を綺麗に保てます。
-
[未来に繋ぐ伝統産業] haishopオリジナル京友禅アイマスク <girl>
¥18,700
絹100%の正絹の中でも最高級かつ最も柔らかい羽二重で作られた京友禅のアイマスク。 染料も最上質の物を使用し、数百年も前から受け継がれてきた技術と技法を駆使し、何段階にも渡る京友禅特有の染色技法を丁寧に施して美しい京友禅に仕上げました。 アイマスクを包むパッケージにもこだわりました。 従来、着物を保管するための包み紙である、和紙でできたたとう紙。人の手で丁寧に作られたたとう紙で保管いただきます。 <アイマスク> サイズ(mm) : W65 × 30 [紐:335] <パッケージ> サイズ(mm) : W290 × 110 × D40 [京友禅story You tube ] https://www.youtube.com/watch?v=UbzQDVCGLJU&feature=emb_title
-
[未来に繋ぐ伝統産業] haishopオリジナル京友禅アイマスク <fig>
¥19,800
絹100%の正絹の中でも最高級かつ最も柔らかい羽二重で作られた京友禅のアイマスク。 染料も最上質の物を使用し、数百年も前から受け継がれてきた技術と技法を駆使し、何段階にも渡る京友禅特有の染色技法を丁寧に施して美しい京友禅に仕上げました。 アイマスクを包むパッケージにもこだわりました。 従来、着物を保管するための包み紙である、和紙でできたたとう紙。人の手で丁寧に作られたたとう紙で保管いただきます。 <アイマスク> サイズ(mm) : W65 × 30 [紐:335] <パッケージ> サイズ(mm) : W290 × 110 × D40 [京友禅story You tube ] https://www.youtube.com/watch?v=UbzQDVCGLJU&feature=emb_title
-
和紙の縄文編みショルダーバッグミニ(ホワイト)
¥14,300
SOLD OUT
【未来に繋ぐ伝統技術】 縄文編みとは、縄文時代から今に続く伝統的な技法です。かつては、海や山での収穫物を入れる運搬具やむしろなどを縄文編みで作っていました。 新潟県の離島「粟島」では現在でも島民が縄文編みを行い、野菜や魚介類を入れる運搬具「テゴ」を作り使っています。 こちらの商品は、「粟島」で使われている縄文編みの編機で、編み方もそのままにバッグを編み上げました。 【特徴】 このバッグの特徴は、開口部の絞りが調節できる点と、底の編み方。どちらも古くから伝わる技法です。 【素材について】 自然と調和する素材である和紙の糸を使い、軽さと通気性を重視しました。和紙ですが、水にも強く、手洗いまたはドライクリーニングで洗える素材です。 サラサラと爽やかな手触りですが、季節を問わず使って頂けるアイテムです。 人口減少や近代化によって編み手が少なくなっている技法を残していくため、また長い年月を経ても色褪せないその優れた機能を残していくために、この取り組みを始めました。 遠い昔から大自然の中で使われていた技法を、都市の中に、様々なライフスタイルの中に持ち込み、新しい使い方を楽しんでもらえたらと思っています。 ・カラー:ホワイト ・サイズ:幅約26cm、高さ約20cm、マチ約3cm、持ち手約125cm *長財布、A5ノートが横に入る大きさです。 *カラーによって、糸の太さが異なるので多少サイズが変わる場合がございます。 ・素材 本体:和紙(指定外繊維) 内袋:コットン ・原産国:日本 【ご注意】 ・洗濯は、必ず手洗い(水洗い)かドライクリーニングをしてください。 ・濡れている状態や湿った状態での摩擦は、色落ちする場合がございます。よく乾いた状態でご使用ください。
-
和紙の縄文編みトートバッグ(ブルー×ホワイト)
¥27,500
【未来に繋ぐ伝統技術】 縄文編みとは、縄文時代から今に続く伝統的な技法です。かつては、海や山での収穫物を入れる運搬具やむしろなどを縄文編みで作っていました。 新潟県の離島「粟島」では現在でも島民が縄文編みを行い、野菜や魚介類を入れる運搬具「テゴ」を作り使っています。 PofOのバックは、「粟島」で使われている縄文編みの編機で、編み方もそのままにバッグを編み上げられています。 【特徴】 このバッグの特徴は、開口部の絞りが調節できる点と、底の編み方。どちらも古くから伝わる技法です。 【素材について】 自然と調和する素材である和紙の糸を使い、軽さと通気性を重視しました。和紙ですが、水にも強く、手洗いまたはドライクリーニングで洗える素材です。 サラサラと爽やかな手触りですが、季節を問わず使って頂けるアイテムです。 人口減少や近代化によって編み手が少なくなっている技法を残していくため、また長い年月を経ても色褪せないその優れた機能を残していくために、この取り組みを始めました。 遠い昔から大自然の中で使われていた技法を、都市の中に、様々なライフスタイルの中に持ち込み、新しい使い方を楽しんでもらえたらと思っています。 ・カラー:ブルー×ホワイト ・サイズ:幅約38cm、高さ約34cm、マチ約3.5cm、持ち手約60cm ・素材 本体:和紙(指定外繊維) 内袋:コットン ・原産国:日本 【ご注意】 ・洗濯は、必ず手洗い(水洗い)かドライクリーニングをしてください。 ・濡れている状態や湿った状態での摩擦は、色落ちする場合がございます。よく乾いた状態でご使用ください。
-
和紙の縄文編みトートバッグ(ネイビー)
¥27,500
【未来に繋ぐ伝統技法】 縄文編みとは、縄文時代から今に続く伝統的な技法です。かつては、海や山での収穫物を入れる運搬具やむしろなどを縄文編みで作っていました。 新潟県の離島「粟島」では現在でも島民が縄文編みを行い、野菜や魚介類を入れる運搬具「テゴ」を作り使っています。 PofOのバックは、「粟島」で使われている縄文編みの編機で、編み方もそのままにバッグを編み上げられています。 【特徴】 このバッグの特徴は、開口部の絞りが調節できる点と、底の編み方。どちらも古くから伝わる技法です。 【素材について】 自然と調和する素材である和紙の糸を使い、軽さと通気性を重視しました。和紙ですが、水にも強く、手洗いまたはドライクリーニングで洗える素材です。 サラサラと爽やかな手触りですが、季節を問わず使って頂けるアイテムです。 人口減少や近代化によって編み手が少なくなっている技法を残していくため、また長い年月を経ても色褪せないその優れた機能を残していくために、この取り組みを始めました。 遠い昔から大自然の中で使われていた技法を、都市の中に、様々なライフスタイルの中に持ち込み、新しい使い方を楽しんでもらえたらと思っています。 ・カラー:ネイビー ・サイズ:幅約38cm、高さ約34cm、マチ約3.5cm、持ち手約60cm ・素材 本体:和紙(指定外繊維) 内袋:コットン ・原産国:日本 【ご注意】 ・洗濯は、必ず手洗い(水洗い)かドライクリーニングをしてください。 ・濡れている状態や湿った状態での摩擦は、色落ちする場合がございます。よく乾いた状態でご使用ください。