












古代ネイル
¥2,200 税込
¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
別途送料がかかります。送料を確認する
【土から生まれたネイルカラー】
日本の暮らしを彩る古代の色、土から取れるベンガラの色がそのままネイルになりました。
土そのものの色であるベンガラは肌にやさしいだけでなく、たとえば焼き物を作るときに感じるような、 農作業で土をさわるときに感じるような、あったかい安心するような、癒しのエネルギーをもっていると言われています。
ベンガラは焼く温度(酸化)によって粒の形が変形し、その変化がさまざまな色をうみだします。 古くから日本画、能面、神社仏閣の壁画、天井画などの白色、または下塗り剤として使用
されてきた胡粉(ホタテ貝殻の粉) を配合し、べんがらの色をより美しく引き立てるとともに、豊富に含むカルシウム、マグネシウム、亜鉛などのミネラルが 爪を保護、保湿し、美しく健康に保ちます。
原料はベンガラ、胡粉、天然ゴム、食品添加物である増粘剤とアクリル、ポリウレタンを使用した有機溶剤フリーの水性。 一部を除いて、ほとんどが天然素材というネイルの概念をくつがえす、安心安全、自然の美しさを生かしたネイルです。
通常のネイルに用いられる有機溶剤による強いにおいや、爪への負担もありません。
古代ネイルは内容成分の多くが安全な天然素材でできているため、通常のネイルと比較して
とれやすくできています。 One Dayネイルとして、痛んだ爪をやすめるときや、お子様のネイルとして、またペディキュアにも適しています。 ネイルは専用のネイルリムーバーか、消毒用のエタノール75%以上のもので、コットンに含ませて落としてください。 除光液を使用することなくネイルを落とすことができますので、爪への負担が軽減できます。
※発送まで2,3日お時間をいただく場合がございます。
何卒ご容赦くださいませ。
-
レビュー
(60)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥2,200 税込